エフピー・OD

同様の製品

セレギリン塩酸塩。

一般名

塩酸セレギリン

「えふぴー・OD」の概要

脳内神経伝達物質であるドパミンの機能を向上させる働きがあり、パーキンソン病で使われます。通常、レボドパ製剤と組み合わせて用いられます。これはレボドパ製剤と同時に利用しなければ効果を発揮しないためで、併用すると従来では改善を得られなかった無動や固縮に有益に働くとされます。ドパミン代謝を抑えますが、これは脳内モノアミン酸化酵素を阻害するためです。またドパミンを再吸収するシナプスにおいてもこれを阻害します。

効能・効果

パーキンソン病においてレボドパ製剤と併用します。

副作用

虚血性心疾患、譫妄、妄想、幻覚、錯乱。その他:悪心、食欲不振、精神症状、構音障害、歩行異常、不眠、身体こわばり、緊張低下、口渇、起立性低血圧、高血圧、心電図異常、肝機能異常、排尿困難、視野狭窄、味覚異常、のぼせ、不随意運動、嘔吐、体重減少、疲労感、浮腫、白血球減少傾向、興奮、ジストニア、不安、頭痛、眠気、痺れ感、鬱症状、胃痛、動悸、腹痛、発疹、低血圧、不整脈、吐き気、ふらつき、幻覚、頭重、ほてり、多感、悪寒、意欲低下、味覚低下、気分不良、胸痛、アレルギー、舌の不快感など。

エフピー・ODの注意点

多剤併用で悪影響を及ぼす可能性が指摘されています。注意力減退、運動能低下、眩暈などを招くおそれがあるため、リスクを伴う作業は禁忌とされます。

気をつけるべきケース

レボドパ投与が過剰である場合。心臓及び脳循環器系障害、高度な腎機能及び肝機能障害を認める場合。妊娠している女性。

利用できないケース

三環系抗鬱薬、塩酸サフラジン、マレイン酸フルボキサミン、塩酸ペチジンを使っている場合。過去に本薬剤に対するアレルギーを認める場合。統合失調症や中枢神経興奮剤の依存性を認める症例、若しくは過去にこれを認める場合。