同様の製品
モバレーン、メレート、メルデスト、メトレキシン、メキラチン、メキトライド、チルミメール、トイ、ポエルテン、メキシバール、メキシレート。
一般名
塩酸メキシレチン
「めきしちーる」の概要
痺れ感、自発痛などを起こす末梢神経、疼痛せい神経障害にも効果があるとされます。抗不整脈、抗痙攣、局所麻酔作用を有します。頻脈性不整脈には、異常な心筋収縮を抑制する働きを持つことから有効とされています。
効能・効果
頻脈性不整脈、糖尿性神経障害に随伴する痺れ感や自発痛といった自覚症状。
副作用
黄疸、薬剤過敏性症候群、紅皮症、失神、心室細動、幻覚、腎不全、催不整脈。その他:頭痛、眠気、口渇、胃部不快感、下痢、便秘、腹部不快感、胸焼け、消化不良、嘔吐、吐き気、食欲不振、腹部膨満感、腹痛、ほてり、胃痛、眩暈、掻痒、振戦、感機能異常、徐脈、浮腫、舌炎、嚥下困難、血小板減少、悪心、発疹、耳鳴り、胸部圧迫感、動悸など。
メキシチールの注意点
リスクを伴う作業に慎重を要します。
気をつけるべきケース
妊婦。弁膜症、洞性徐脈、パーキンソン症候群、心筋梗塞、心筋症、高度腎臓及び肝臓機能障害、低血圧、心不全、軽度刺激伝導障害を認める場合。本薬剤と同種の不整脈治療薬を利用している場合。
利用できないケース
高度刺激伝導障害を認める場合。既往歴としてメキシチールへの過敏症を認める場合。