クラリシッド

同様の製品

クラリスロマイシン、リクモース、クラリス、マインベース、クラロイシン。

一般名

クラリスロマイシン

「くらりしっど」の概要

胃酸に耐性があり、酸に強くなっています。半合成のマクロライド系抗生物質であり、血清内において高濃度を示し、半減期が長期に渡ります。経口からの取り込みに優れ、組織における移行性も高くなっています。クラリシッドは細菌が育つのに欠かせないタンパク質の合成を阻害するため、その繁殖を抑制します。

効能・効果

胃潰瘍若しくは十二指腸潰瘍に関するヘリコバクター・ピロリ菌除去、後天性免疫不全症候群に随伴する播種性マイコバクテリア感染症、カンピロバクター腸炎、蜂巣炎、丹毒、やけど、咽頭頭炎、毛のう炎、肺化膿症、おでき、リンパ管炎、中耳炎、副鼻腔炎、化膿性爪周囲炎、ニキビ、扁桃炎、歯冠周囲炎、歯周組織炎、百日咳、肺炎、非淋菌性尿道炎、皮下膿瘍、猩紅熱、汗腺炎、子宮頸管炎、びまん性汎細気管支炎、慢性及び急性気管支炎など。

副作用

心室頻拍、黄疸、肝機能障害、アナフィラキシー様症状、皮膚粘膜眼症候群、出血性大腸炎、痙攣、ショック、急性腎不全、劇症肝炎、間質性肺炎、黄紋筋融解症、アレルギー性紫斑病、偽膜性大腸炎、催不整脈、中毒性表皮壊死症、再生不良性貧血、血小板減少症など。その他:嘔吐、吐き気、下痢、胃部不快感、腹痛、過敏症、腹部膨満感、口内炎、眩暈、頭痛、臭覚異常、軟便、疲れ、食欲低下、舌炎、好酸球増多、聴力低下など。

クラリシッドの注意点

多剤併用で害を及ぼすことがあります。血中濃度を維持するために間隔をあけて使用します。

気をつけるべきケース

腎機能及び肝機能障害を認める場合。高齢者。過去に別のマクロライド系でアレルギーを認める場合。

利用できないケース

精神安定薬であるピモジド、消化管運動改善薬であるシサプリドを使用している場合。過去に本薬剤でアレルギーを招いている場合。