ミノマイシン

同様の製品

クーペラシン、ミノペン、ロバフィリン、塩酸ミノサイクリン、ミノトーワ、ペリオクリン歯科用、ペリオフィール歯科用。

一般名

塩酸ミノサイクリン

「みのまいしん」の概要

機能は静菌的で、グラム陽性菌及び陰性菌、スピロヘータ、クラミジアなどに働きかけます。ミノマイシンは細菌の成長に欠かせないタンパク質の合成を阻害する作用を有し、これによって細菌が増えるのを抑制します。

効能・効果

菌血症、とびひ、毛のう炎、汗腺炎、粉瘤、創傷及び術後感染、敗血症、つつが虫病、おでき、歯冠周囲炎、歯周炎、歯肉炎、歯根膜炎、口内炎、膿瘍、膿皮症、ニキビ、乳頭状皮膚炎、爪郭炎、扁桃周囲炎、扁桃炎、上気道炎、喘息様気管支炎、気管支肺炎、気管支拡張症、気管支炎、咽喉頭炎、肺炎、オウム病、リンパ節炎、骨炎、赤痢、感染型食中毒、胆嚢炎、腎盂腎炎、腎盂膀胱炎、尿道炎、猩紅熱、外耳炎、副鼻腔炎、ものもらい、肺化膿症、乳腺炎、骨髄炎、骨周囲炎、腸炎、胆管炎、腹膜炎、腎盂炎、膀胱炎、前立腺炎、外陰炎、子宮内感染、中耳炎、耳下腺炎、涙のう炎、眼瞼縁炎など。

副作用

SLE様症状、剥脱性皮膚炎、間質性肺炎、血液障害、意識障害、偽膜性大腸炎、ショック、皮膚粘膜眼症候群、急性腎不全、呼吸困難、痙攣、出血性大腸炎、中毒性表皮壊死症、肝機能障害、紅皮症、膵炎など。その他:菌交代症、悪心、腹痛、口内炎、疲れ、発疹、光線アレルギー、顆粒球減少傾向、頭痛、眩暈感、血小板減少傾向、食欲低下、嘔吐、下痢、頭重、熱の上昇、蕁麻疹、肝機能異常、ビタミンK欠乏症、吐き気、胃腸障害、舌炎など。

ミノマイシンの注意点

眩暈を出現させるおそれがあるため、リスクを伴う作業は避けます。長期間に渡って連用することで肌や粘膜において色素沈着などを生じることがあります。多剤併用で身体へ害を与えることが懸念されるため、他の薬と組み合わせて用いる場合は医師への相談が望まれます。喉にカプセルなどが詰まると食道潰瘍を招く恐れがあります。

気をつけるべきケース

妊娠している女性。全身状態が良くない症例。食道通過障害、肝機能及び腎機能障害を認める場合。

利用できないケース

過去にミノマイシン若しくは別のテトラサイクリン系薬剤を用いてアレルギーを招いている場合。