MS冷・温シップ

同様の製品

イージプラスタ、キュウパップM、ナクラスM、パステルM、ハリホット、ミルサート、ヤンヤンホット、ローテル、GSプラスター・C・H、アスモロール、カーマス、サニックM、ハーネシップ、パステルハップ、ピナフィット、ヤンヤンプラスター、ラクール温・冷、ローテルリーフA、エアーサロンパス、サリメチックS、スチックゼノールA、ハイシップS、ミルサート冷温シップ、メンタームQ。

一般名

配合剤

「MS冷・温シップ」の概要

鎮痛、消炎の働きを有します。鎮痛剤や抗炎症剤であるカンフルやメントール、サリチル酸メチルが混合されており、骨折や打撲、捻挫の痛みや筋肉痛、関節痛などに使われます。

効能・効果

骨折や筋肉痛、打撲、捻挫、関節痛、虫刺されなどの際の鎮痛や抗炎症。

副作用

狭心症、全身性エリテマトーデス様症状、肝機能障害、肝機能障害、劇症肝炎など。その他:アレルギーである腫れや発赤、発疹など。

MS冷・温シップの注意点

粘膜の周りや、湿疹、傷などが見られる箇所には用いられません。エアゾールは患部から数センチ離して噴射し、よく振ってから使います。肌が汗などで濡れていれば、その部分を綺麗に払拭します。

利用できないケース

過去にMS冷・温シップを用いてアレルギーを惹起している場合。