上大静脈症候群

症状

上大静脈症候群(じょうだいじょうみゃくしょうこうぐん)による脳循環障害では眼球突出や眩暈、意識障害、頭痛などが示されます。頭頸部浮腫は静脈うっ滞から引き起こされ、皮静脈拡張は側副血行路発達に起因します。呼吸困難、頻脈、チアノーゼなどは低心拍により引き起こされ、乳び胸や胸水などは胸管閉塞により惹起します。また間質性肺水腫では呼吸困難の他低酸素血症を引き起こします。

原因

上半身における静脈圧が上がってしまうことに起因する症候群であり、血栓性静脈炎、胸部大動脈瘤、ベーチェット病、縦隔炎、悪性リンパ腫、縦隔腫瘍、転移性肺癌、悪性甲状腺腫、心房粘液腫、心外膜炎、カテーテル留置などを原因疾患とします。心臓への圧迫から循環に支障をきたすこと、上大動脈閉鎖によってうっ血を上肢、顔面、頭部、頸部などを招きます。

治療法

良性腫瘍に起因するものでは腫瘍摘出術が行われます。切除ができないケースではバイパス術によって人工血管を作り、抗凝血薬療法によって術後を観察します。また血管内手術も現在適用されており、これは患部をバルーンカテーテルによって広げ、更に狭窄が再発しないようメタリックステント留置を行うものです。更に限られた箇所において血栓性閉塞が見られる場合は、自家静脈といったパッチ形成や血栓内膜摘除術を行います。上大静脈症候群であれば、肺癌などに適用される腫瘍摘出術は行えません。