胃食道逆流症

症状

胃食道逆流症(いしょくどうぎゃくりゅうしょう)の内、非常に多いとされるのは胸焼けで、痛みを発する時は顔面などにその範囲が拡大します。本症に起因して逆流を生じるといわゆる食道炎を引き起こし出血に至ることもあります。更に何度も逆流が行われると今度は食道粘膜の損傷から爛れや潰瘍などが発生してきます。食道潰瘍が生じると、胸骨裏面周辺が痛みやすくなります。また本症に起因して食道が細く狭まってしまうこともあり、こうなると食物を飲み込むことが困難になり、延いては息切れや呼吸困難、唾液の過剰分泌などを惹起します。尚、バレット食道は、こういった逆流を何度も再発することで組織に変化が見られる状態のことを言い、食道癌の発生リスクを孕んでいきます。

原因

本症は逆流性食道炎のことであり、胃内部に存在する消化酵素及び胃酸が食道へ逆流し、これによって炎症を引き起こす病態を言います。胃粘膜は胃の組織を損傷させないために存在するもので、これが胃酸や消化酵素などの害から胃を守っています。ところが食道にはこういった耐性のある粘膜は存在しないため、これらの酸に起因して食道粘膜が損傷を被ることになります。通常、輪状の下部食道括約筋と言われる筋肉によってその逆流をさせないようにしていますが、この筋肉が異常を来たすことが原因となって逆流を引き起こします。

治療法

薬物療法では、コリン作用剤であるメトクロプラミドやベタネコールといったものが使われ、いずれも下部食道括約筋の機能を高めます。また胃酸を減少させる制酸薬やプロトンポンプ阻害薬なども本症に強い有効性があると言われています。尚、手術による治療方法は薬物によって改善が見られないケースや食道炎を何度も再発する場合に適用されます。