ナイアシン欠乏症

症状

皮膚症状では光線過敏症が生じます。日光に照射されることで出現する発疹は赤色で左右対称性に現れます。日焼け様であり、こうした皮膚症状は継続する傾向があり、患部は変色してうろこ状で茶色っぽくなります。消化管症状は舌、口、喉、食道などあらゆる個所で出現します。炎症を招いた舌や口は腫れ、痛みも生じます。口内炎は両側性で、痛みは喉及び食道にも達します。また、吐き気やそれに伴う嘔吐、下痢、便秘といったものも訴えます。上記の症状から続発して無感情や倦怠感、不眠、これに加えて脳症が発生します。こうなると、記憶を失ったり、幻覚を見たり、錯乱を生じます。

原因

ビタミンB2、ビタミンB6、鉄分が不足するとナイアシン欠乏症を招きます。ペラグラは、ナイアシンと共にトリプトファンと呼ばれるアミノ酸の一種が不十分になると発症します。何故トリプトファンが関係あるのかと言えば、これは体内においてトリプトファンがナイアシンに変換されることに由来します。このため、玉蜀黍(とうもろこし)など、ナイアシン及びトリプトファン含有量が少ない食品を主食とする人々の間ではペラグラを発症させる確率が上昇します。また玉蜀黍が出回る時期に発症しやすい傾向にあり、これはその時期に玉蜀黍を主食にしやすい傾向にあるためで季節性がうかがえます。その他、栄養不足を引き起こしやすいアルコール依存症などを生じている際も、ペラグラを発症しやすくなります。

治療法

多量のニコチンアミドが投与されます。この物質はナイアシンの一つであり、同時に別のビタミンB群なども服用されることが望まれます。尚、ナイアシンは、ニコチンアミドやニコチン酸と言われるケースもあります。